テイスティングメモ |
常温 |
常温(20℃)では、シャープなアタックも口当たりは柔らかくクリーミー。ややミネラルを感じるが、軽快な酸味が後味をスッキリさせてくれます。 |
40℃ |
40℃に燗をつけうると、ややミネラル香は感じるものの穏やか香りになります。口当たりは柔らかく酸味も穏やかに。後味がスパっと切れる辛口になります。 |
50℃ |
50℃にあげると香りはミネラルが支配的になり酸が立ちシャープな辛口に感じます。後味は爽快さがありスッキリした飲み口になります。 |
燗冷まし |
65℃から45℃に戻した燗冷ましだと、やや酸が立ったままだが味わいそのものは柔らかくコクも増す。後味はキレある辛口です。 |
総評 |
シャープでスッキリ。特有の酸が味わいに幅を与えます。燗にすると程良いコクと旨味が増します。 |
料理 |
様々な料理と合いますが、魚介系なら刺身や焼き物、鍋料理。白身肉。野菜の蒸しものや天麩羅等。 |