はんぺんで簡単ヘルシー、甘くない伊達巻

酔いどれんぬの簡単レシピ
第21回「はんぺんで簡単ヘルシー、甘くない伊達巻」

 本来であったらオリンピックイヤーとなるところだった2020年がそろそろ終わりを迎えます。皆様におきましてはどのような1年だったでしょうか。困難な年であったかたも、そうではないかたも、来年への希望もこめて縁起の良い名前のお酒を呑んで今年をしめくくり、また新たな年をむかえませんか。今月ご紹介させていただくお酒は、玉乃光酒造さんの「玉乃光 純米吟醸 祝」です。

「純米吟醸 祝」

 「祝(いわい)」は京都産の酒造好適米の名前です。昭和8年に京都府立農業試験場にて生まれ、奨励品種として栽培されていたのですが、稲の背が高く倒れやすく、また収量も少ないため昭和49年以降姿を消してしまいます。しかし昭和63年に伏見酒造組合の働きかけにより試験栽培が開始され、平成2年には農家による栽培が再開、平成4年に20年ぶりに祝を使ったお酒が伏見で製品化されました。玉乃光酒造さんも平成6年に平安京遷都1200年を記念し、京都産祝を100%使用した「純米大吟醸こころの京」を発売しております。
 今回ご紹介します「純米吟醸 祝」も京都産祝を100%使用したお酒で京都をおもわせるたおやかな、はんなりとした香りと味わいを楽しむことができます。忘年会、新年会も集まってはなかなか行いづらい時勢でありますが、楽しむことに自制はありません。升にグラスを入れ、お店のように表面張力で注ぐ「もっきり」スタイルでおうち居酒屋はいかがでしょうか。

「純米吟醸 祝」と伊達巻


 今月のレシピは、伊達巻です。伊達巻の「伊達」とは華やかさやおしゃれという意味もあり、この先「華やかな生活が送れますように!」という願いが込められているとも言われています。

そして、華やかなラベルも、お正月はもちろん、クリスマスにも最適ですよ。
 今回の伊達巻レシピは、お節料理にはもちろん、クリスマスオードブルとしても使える、はんぺんを使って作る簡単でヘルシーな甘くない伊達巻のレシピです。市販の伊達巻は、甘すぎて口にあわないという声も聞かれますが、こちらは、お酒のおつまみとしても相性が良いですよ!

甘くない伊達巻

 


<材料>(2~4人分)
たまご(Mサイズ) 5個
はんぺん 1枚
日本酒 80cc
塩 小匙1/3杯


<作り方>
1.すべての材料をフードプロセッサーに入れ、ペースト状にします。たまご焼き器または小さめのフライパンを使います。それを覆うことができるサイズにアルミホイルを切ります。
2.たまご焼き器または小さめのフライパンを火にかけます。温まったら植物油(分量外)を薄くひき、卵液をおたまで2杯流し入れます。1分中弱火で焼き、アルミホイルで蓋をしたらさらに弱火で1分焼き、火を止めて1分蒸らします。
3.アルミホイルを外し、火がとおっていたら焼き目を上にしてクッキングシートをしいた巻きすでしっかり巻きます。同様に残り2本焼きます。冷蔵庫で1時間以上冷やし、切り分けて完成です。

<ワンポイントアドバイス>
1.焦げやすいので火加減には注意してください。焼き色がきれいに付けられるように気をつけて!
2.卵は熱いうちに巻きましょう。
3.粉チーズを入れると洋風になりますし、小えびを入れれば彩りが増し、色々アレンジができます。